通信教育【全受講済み】幼児ポピーをブログで口コミ!8つの長所と4つの効果 幼児ポピーを兄弟で全コース受講したので、メリットとデメリット・効果をブログで口コミをしています。実際の教材写真とともに良い感想とイマイチな感想も載せています。お得に受講する方法も載せているので幼児ポピーを検討している方はご覧ください。 2022.05.06通信教育
通信教育【幼児ポピー年中口コミ】4歳が夢中になった教材を写真でレビュー! 幼児ポピー年中『あかどり』の口コミ感想を写真で紹介しています。幼児ポピーを全コース受講しましたが、4歳・5歳の年中コースは学習面を深堀りする内容になっています。こどもちゃれんじとの比較も載せているので参考までにご覧下さい。 2022.05.06通信教育
通信教育【幼児ポピー年少きいどり口コミ】各月の教材を詳細レビューするよ! 幼児通信教育の幼児ポピー年少きいどりの口コミです。公式HPには詳しく出ていない付録や本のシールページなどを1年間口コミレビューしています。年少さんで幼児ポピーきいどりの受講を考えている方は参考にしてくださいね。 2022.05.06通信教育
デジタル【幼児や小学生の足し算・九九学習に】無料算数アプリおすすめ8選 幼稚園児や小学生の1年生・2年生から楽しめる無料の算数アプリのレビューです。足し算や引き算はもちろん、掛け算(九九)や割り算ができて子供たちが夢中になったものを厳選してみました。家庭学習のお供にご活用ください。 2022.03.20デジタル
通信教育WonderBox(ワンダーボックス)の口コミ!5歳娘が大興奮した訳 シンクシンクのアプリでお馴染みのワンダーラボが作った通信教育教材WonderBox(ワンダーボックス)の口コミです。実際に体験した様子を写真で載せています。ワンダーボックスの内容やメリットやデメリット、料金やお得な受講方法を紹介しています。 2022.03.20通信教育
デジタル【無料タイピング練習】4歳の子供が3ヶ月でマスターできた体験談 我が家で使って効果大だった無料でできるタイピング練習の体験談です。4歳と6歳の子供でも3ヶ月でタッチタイピング(ブラインドタッチ)をマスターすることができました。ゲーム感覚でできるので幼児や小学生はもちろん大人も楽しめますよ。 2022.03.13デジタル
デジタル【知育アプリ3歳4歳5歳6歳の幼児向け】無料で使えるおすすめ7選 幼児期から使える知育アプリは種類がたくさんあって迷いますよね。この記事では3歳、4歳、5歳、6歳の幼児向きの知育アプリを7つ紹介します。無料で使えて、我が家で実際に使っていて知育効果の高いものばかりです。アプリを選ぶ際の参考にご覧ください。 2022.03.13デジタル
デジタル【無料英語アプリ】先生が選ぶ幼児・子供向けおすすめ神アプリ5選 幼児や小学生低学年向けの無料英語アプリのレビューです。我が家で3歳頃から実際に使ってみて、効果が高いおすすめのアプリだけを紹介しています。完全無料なので手軽におうち英語を始めることができますよ。 2022.03.13デジタル
知育【おうち英語の進め方】0歳から6歳までの子どもの年齢別体験談 子どもとおうち英語を始めるときに何歳から何を始めたらいいのか、0歳から6歳までのおうち英語の進め方を体験談としてブログに載せています。高額教材や英会話教室は利用しておらず、無料サイトを多数使った低コストでできる方法です。 2022.03.08知育
知育【幼児・小学生の家庭学習向け】知育無料プリントおすすめ7選まとめ 幼稚園児や小学生の家庭学習向けの知育無料プリントサイトをおすすめ7選としてまとめています。教員目線で知育に良いもの、ママ目線で広告の少ない検索しやすいサイトを厳選しています。自主学習のお供にどうぞ。 2022.03.08知育