☞子供オンライン英会話のリアルな体験談はこちら

小学生

知育

小学生は夏休み何する?低学年の家での過ごし方10選【2023年】

小学一年生・学童なしの我が家で、家でできる小学生の夏休みの過ごし方10選を載せています。工作や自由研究のネタはもちろん、遊びや気になる学習ドリル、英語のサイトなどを紹介しています。コロナ禍の2022年を無事に乗り越えられますように。
2023.07.08
知育

年長の勉強はどこまで?入学までに教員が望む学習レベルはここ!

就学前準備として年長さんで学習はどこまで先取りしておけばいいのか。年長さんが学習しておくと効果的な国語と算数について、現役の小学校教員の意見をもとに紹介しています。最低限のラインや教育格差など、公に書いていない情報満載です。
2023.02.14
コラム

【小学校の入学祝い】祖父母から孫・親から子へのプレゼント7選

祖父母から孫へ、そして親から子どもへ贈りたい小学校の入学祝いのプレゼントを体験談とともに紹介しています。相場はいくらくらいなのかや具体的な実用品を載せています。友達の子や親戚いの子に贈りたいちょっとしたものも載せています。
2023.02.14
知育

【小学生の辞書】国語辞典おすすめ7選!選ぶ基準は◯◯(2023年)

小学生の国語辞典って何を基準に選んだらいいの?幼稚園児から使える辞書はある?小学生向きの国語辞典を15冊以上検討した知育ママ先生の私がおすすめの7冊を紹介します。年少と年長の我が子の辞書は特に詳細にレビューしています。辞書選びの参考にご覧ください。
2023.02.14
通信教育

小学生の通信教育で料金が安いのは?うちはポピーに決定(2023年)

小学生の通信教育で料金を重視したい人向けに、料金が安い紙教材3つとタブレット教材4つを比較しています。2021年4月から始まる最新の教材も入っています。各学年別の料金や各通信教材の内容、実際に我が家で選んだ教材を詳細に載せています。
2023.02.13
知育

室内鉄棒をレンタルせずに買ってみた!子供が逆上がりできるまでの記録

逆上がりができない娘のために子供用の室内鉄棒を買いました。公園や学校にあるにも関わらずあえて買った理由や、レンタルと購入を比較して購入に至った経緯を紹介しています。
知育

【英検3級の勉強法】小学1年生で合格!使って良かった厳選教材は?

小学生の英検3級合格を目標にしている方向けに、小学1年生の娘が実際に使ってよかった教材や無料アプリを載せています。リーディングとリスニングで満点を取った秘訣やライティング対策など、実際に単語帳や問題集をどう使ったのかを写真で紹介しています。
2023.01.06
知育

【英検5級の勉強法】小学1年生で合格!やって良かった4つのこと

小学一年生の娘が英検5級に合格した体験談です。英検対策としてやったこと4つを載せています。単語の覚え方やリスニング対策など、低コストでできる方法ばかりです。
2023.01.06
コラム

【おうちハロウィンの子供の衣装】普段使いもできるおすすめ私服3選

おうちハロウィンをするとき子供の衣装を迷いますよね。この記事では外国で人気の子供のハロウィン衣装3選と、普段使いもできる衣装3選を実際の写真で紹介しています。ハロウィン後も普段着の私服として着れるアイデアなのでどうぞご覧ください。
2022.10.09
知育

【幼児・小学生の家庭学習向け】知育無料プリントおすすめ7選まとめ

幼稚園児や小学生の家庭学習向けの知育無料プリントサイトをおすすめ7選としてまとめています。教員目線で知育に良いもの、ママ目線で広告の少ない検索しやすいサイトを厳選しています。自主学習のお供にどうぞ。
2022.10.02