☞子供オンライン英会話のリアルな体験談はこちら

【幼児ポピー年少きいどり口コミ】各月の教材を詳細レビューするよ!

*当ページのリンクには広告が含まれています。
幼児ポピー年少きいどり口コミレビュー通信教育
  • 幼児ポピー年少きいどりの口コミが知りたい
  • 幼児ポピー年少きいどりの付録や本が知りたい
  • 幼児ポピー年少きいどりのブログが知りたい
  • 最新のレビューや体験談が知りたい


幼児ポピーの年少さんを

1年間受講した我が家が

これらの質問にお答えします



通信教育の幼児ポピー年少さんの教材を

毎月詳しく紹介しています。



こどもちゃれんじと迷いましたが

息子は幼児ポピーを受講することに決めました。




以下のレビューや口コミが幼児ポピーきいどりの

受講を考えている方の参考になればと思います。



この記事でわかること
  • 幼児ポピーきいどりの付録の口コミレビュー
  • 幼児ポピーきいどりの本の口コミレビュー




【無料でワークプレンゼント中】幼児ポピーHP

  1. 幼児ポピー年少さん用のきいどりってどんな教材?
  2. 幼児ポピー年少きいどりの月別感想もくじ
  3. 幼児ポピー年少きいどり口コミレビュー(4月号)
    1. 幼児ポピー年少きいどり4月号の本の口コミレビュー
    2. 幼児ポピー年少きいどり4月号の付録口コミ
      1. 幼児ポピー年少きいどり4月号の付録口コミ①あいうえおカード
      2. 幼児ポピー年少きいどり4月号の付録口コミ②きせつしんぶん(きいどりはるだより)
      3. 幼児ポピー年少きいどり4月号の付録口コミ③できるよかるた
      4. 幼児ポピー年少きいどり4月号の付録口コミ④ミニブック あいうえおはなし
      5. 幼児ポピー年少きいどり4月号の付録口コミ⑤工作 切って遊ぼう「ちょうちょ」
  4. 幼児ポピー年少きいどり口コミレビュー(5月号)
    1. 幼児ポピー年少きいどり5月号の本の口コミレビュー
    2. 幼児ポピー年少きいどり5月号の付録口コミ
      1. 幼児ポピー年少きいどり5月号の付録口コミ①並んでぺったん
      2. 幼児ポピー年少きいどり5月号の付録口コミ②色紙 きって・おって・はって!
      3. 幼児ポピー年少きいどり5月号の付録口コミ③工作 バスを作ろう!
  5. 幼児ポピー年少きいどり口コミレビュー(6月号)
    1. 幼児ポピーきいどり年少6月号の本の口コミレビュー
    2. 幼児ポピー年少きいどり6月号の付録口コミ
      1. 幼児ポピー年少きいどり6月号の付録口コミ①れすとらんごっこ
      2. 幼児ポピー年少きいどり6月号の付録口コミ②できるよかるた
      3. 幼児ポピー年少きいどり6月号の付録口コミ③ぴょんぴょんかえる
      4. 幼児ポピー年少きいどり6月号の付録口コミ④工作 ぞうさん
  6. 幼児ポピー年少きいどり口コミレビュー(7月号)
    1. 幼児ポピー年少きいどり7月号の本の口コミレビュー
    2. 幼児ポピー年少きいどり7月号の付録口コミ
      1. 幼児ポピー年少きいどり7月号の付録口コミ①きせつしんぶん(きいどりなつだより)
      2. 幼児ポピー年少きいどり7月号の付録口コミ②できるよかるた
      3. 幼児ポピー年少きいどり7月号の付録口コミ③ミニブック たちつてとまと
      4. 幼児ポピー年少きいどり7月号の付録口コミ④工作 色紙でたなばたかざろう!
  7. 幼児ポピー年少きいどり口コミレビュー(8月号)
    1. 幼児ポピー年少きいどり8月号の本の口コミレビュー
    2. 幼児ポピー年少きいどり8月号の付録口コミ
      1. 幼児ポピー年少きいどり8月号の付録口コミ①縁日ごっこ
      2. 幼児ポピー年少きいどり8月号の付録口コミ②めくってあそぼう!
      3. 幼児ポピー年少きいどり8月号の付録口コミ③できるよかるた
      4. 幼児ポピー年少きいどり8月号の付録口コミ④工作 きって・おって・はって
  8. 幼児ポピー年少きいどり口コミレビュー(9月号)
    1. 幼児ポピー年少きいどり9月号の本の口コミレビュー
    2. 幼児ポピー年少きいどり9月号の付録口コミ
      1. 幼児ポピー年少きいどり9月号の付録口コミ①きせつしんぶん(きいどりあきだより)
      2. 幼児ポピー年少きいどり9月号の付録口コミ②色紙 きって・おって・はって!
      3. 幼児ポピー年少きいどり9月号の付録口コミ③できたよかるた
      4. 幼児ポピー年少きいどり9月号の付録口コミ ④工作 切って遊ぼう
  9. 幼児ポピー年少きいどり口コミレビュー(10月号)
    1. 幼児ポピー年少きいどり10月号の本の口コミレビュー
    2. 幼児ポピー年少きいどり10月号の付録口コミ
    3. 幼児ポピー年少きいどり10月号の付録口コミ①特別教材 1から5のかず
    4. 幼児ポピー年少きいどり10月号の付録口コミ②色紙 きって・おって・はって!
    5. 幼児ポピー年少きいどり10月号の付録口コミ③できたよかるた
  10. 幼児ポピー年少きいどり口コミレビュー(11月号)
    1. 幼児ポピー年少きいどり11月号の本の口コミレビュー
    2. 幼児ポピー年少きいどり11月号の付録の口コミレビュー
      1. 幼児ポピー年少きいどり11月号の付録口コミ①特別教材①ポピっこファーム
      2. 幼児ポピー年少きいどり11月号の付録口コミ②つみきでつくったよ!
      3. 幼児ポピー年少きいどり11月号の付録口コミ③できたよかるた
  11. 幼児ポピー年少きいどり口コミレビュー(12月号)
    1. 幼児ポピー年少きいどり12月号の本の口コミレビュー
    2. 幼児ポピー年少きいどり12月号の付録の口コミレビュー
      1. 幼児ポピー年少きいどり12月号の付録口コミ①きいどりふゆだより
      2. 幼児ポピー年少きいどり12月号の付録口コミ②もういくつ寝るとお正月すごろく
      3. 幼児ポピー年少きいどり12月号の付録口コミ③色紙で靴下を作ろう
      4. 幼児ポピー年少きいどり12月号の付録口コミ④できたよかるた
  12. 幼児ポピー年少きいどり口コミレビュー(1月号)
    1. 幼児ポピー年少きいどり1月号の本の口コミレビュー
    2. 幼児ポピー年少きいどり1月号の付録の口コミレビュー
      1. 幼児ポピー年少きいどり1月号の付録口コミ①特別教材 形を作ろう
      2. 幼児ポピー年少きいどり1月号の付録口コミ②福笑い
      3. 幼児ポピー年少きいどり1月号の付録口コミ③たこあげ&④お年玉袋
      4. 幼児ポピー年少きいどり1月号の付録口コミ⑤できたよかるた
  13. 幼児ポピー年少きいどり口コミレビュー(2月号)
    1. 幼児ポピー年少きいどり2月号の本の口コミレビュー
    2. 幼児ポピー年少きいどり2月号の付録の口コミレビュー
      1. 幼児ポピー年少きいどり2月号の付録口コミ①特別教材 ポピっこデリバリー
      2. 幼児ポピー年少きいどり2月号の付録口コミ②鬼に変身
      3. 幼児ポピー年少きいどり2月号の付録口コミ③おつかい迷路
  14. 幼児ポピー年少きいどり口コミレビュー(3月号)
    1. 幼児ポピー年少きいどり3月号の本の口コミレビュー
    2. 幼児ポピー年少きいどり3月号の付録の口コミレビュー
      1. 幼児ポピー年少きいどり3月号の付録①特別教材 絵あわせカード
      2. 幼児ポピー年少きいどり3月号の付録②ももちゃんアルバム
  15. 幼児ポピーきいどりの受講を迷っている人へ
  16. 3分でできる幼児ポピーの無料おためし申し込み方法
    1. ①おためし見本申込を選びます
    2. ②学年を選びます
    3. ③必要事項を入力する

幼児ポピー年少さん用のきいどりってどんな教材?

幼児通信教育の幼児ポピーが出している

年少さん向けのコースをきいどりと言います。

幼児ポピー年少さんのきいどり

料金   980円

対象年齢 3〜4歳

毎月届くもの 

  • 本(66ページ)
  • 付録
  • ほほえみお母さん&お父さん(親向け冊子)

※料金は2022年4月現在の税込価格です。

幼児ポピー年少きいどりの内容は

5つのジャンルがあります。

  • 工作
  • もじ・かず
  • お話(毎月デジタル対応)
  • ちえ
  • 生活



月々払いと年間一括払いが選べて

一括だと5%割引の931円になります。

詳しくは幼児ポピーのHPでご確認下さい。

我が家はお得な一括にしています

ただでさえコスパ最強なのに

お得になって助かります


年間ラインナップはこちら。

幼児ポピーきいどりの年間ラインナップ


幼児ポピー年少きいどりの月別感想もくじ

幼児ポピー年少きいどりの本と付録の口コミを

各月ごとにしています。



実際に届いた教材と特筆すべき点を書いています。

クリックすると該当する月に飛ぶので、気になる月をご覧ください。

4月号の口コミ感想
5月号の口コミ感想
6月号の口コミ感想
7月号の口コミ感想
8月号の口コミ感想
9月号の口コミ感想
10月号の口コミ感想
11月号の口コミ感想
12月号の口コミ感想
1月号の口コミ感想
2月号の口コミ感想
3月号の口コミ感想
まとめを読む

幼児ポピー年少きいどり口コミレビュー(4月号)

幼児ポピー年少きいどり4月号の本

表紙はリズとう名前の女の子です。

動物たちがたくさん寄ってきて

楽しい物語が始まりそうです。

幼児ポピー年少きいどり4月号の本の口コミレビュー

幼児ポピー年少きいどり4月号ワーク
シールはこれくらいのボリュームです
幼児ポピー年少きいどり4月号の本の内容
  • 今月の特集「あいうえお」
  • おはなし 「あかずきんとおおかみ」
  • 「描いてみよう」のコーナーなど


幼児ポピー年少きいどり4月号ワーク

おためし版でやった内容もありましたが

息子は2度目でも楽しそうにやっていました。


幼児ポピー年少きいどり4月号ワーク

お絵かきでは簡単な線を描くことから

スタートしているので

一年かけてマスターしてほしいところです。

幼児ポピー年少きいどり4月号の付録口コミ

幼児ポピー年少きいどり4月号の付録

①あいうえおカード

②きせつしんぶん(きいどりはるだより)

③できるよかるた

④ミニブック あいうえおはなし

⑤工作 切って遊ぼう「ちょうちょ」

幼児ポピー年少きいどり4月号付録教材

幼児ポピー年少きいどり4月号の付録口コミ①あいうえおカード

幼児ポピー年少きいどり4月号付録教材

特別教材のあいうえおカードは

絵と文字(ひらがな)で言葉遊びをします。

文字を並べてことばを作ったり

仲間分け遊びをしたりできます。

幼児ポピー年少きいどり4月号付録教材

片手に収まるくらいコンパクトなので

どこでも持ち運んで遊ぶことができます。

酷使することを想定して

セロテープで補強済みですw


幼児ポピー年少きいどり4月号の付録口コミ②きせつしんぶん(きいどりはるだより)

幼児ポピー年少きいどり4月号付録教材

特別教材のきせつしんぶん。

大判の紙にイラストや写真が

いっぱいに描かれています。


春を見つけよう!というテーマで

つくしやたけのこ、鯉のぼりなどの

自然や行事が載っています。



幼児ポピー年少きいどり4月号付録教材

裏は「ありの巣はどうなっている?」という

ありのす探検がイラストで描かれています。

入会特典のももちゃん人形を使いながら

遊ぶこどもたちです。

「春をみつけよう」のありの行列が

裏面につながっているところに

ポピーの遊び心を感じます


幼児ポピー年少きいどり4月号の付録口コミ③できるよかるた

幼児ポピー年少きいどり4月号付録教材

年少さんでできることが増えたら

できたよカードにシールを貼ります。

4月号から始まり、あ〜おの5枚が入っています。


いきなり全部を学習するのではなく

目標を細かく設定するスモールステップ

いう方法を用いています。

できることを少しずつ増やして

1年間じっくり時間をかけて見守ります。



ひと月に5つずつなら達成できそうな

感じがしますよね。

お片付け袋が厚手でないので

クシャクシャになりそうな予感…


幼児ポピー年少きいどり4月号の付録口コミ④ミニブック あいうえおはなし

幼児ポピー年少4月号付録教材

毎月届くミニブックです。

輪ゴムで留めて作ります。

小さいので持ち運びに便利です。


リズムよくあいうえおを学習することができます。



幼児ポピー年少きいどり4月号の付録口コミ⑤工作 切って遊ぼう「ちょうちょ」

幼児ポピー年少きいどり4月号付録教材

毎月本編に入っているハサミを使って

工作するシリーズです。

4月号はちょうちょでした。

目次に戻る

幼児ポピー年少きいどり口コミレビュー(5月号)

幼児ポピー年少きいどり5月号の本

表紙はぽるんです。

みんなで動物園に来たようです。

幼児ポピー年少きいどり5月号の本の口コミレビュー

幼児ポピー年少きいどり5月号の本の内容
  • 今月の特集「見つけ遊び」
  • おはなし 「おむすびころりん」
  • 描いてみようや迷路など


幼児ポピー年少きいどり5月号教材

見つけ遊びのページでは

見開きページいっぱいに絵さがしや

シール貼り、言葉さがしがあって

観察力や注意力が高まりそうです



幼児ポピー年少きいどり5月号ワーク

間違いさがしの問題はよくありますが

どの色を使って描いたものか

分析する問題はポピーならではです。

このような分析問題は

ちゃれんじにはなかったです



幼児ポピー年少きいどり5月号教材

お話の「おむすびころりんには

イジワルじいさんは出てきませんでした。

ネズミにお土産もらったところで終わりの

平和な世界でした。



目次に戻る

幼児ポピー年少きいどり5月号の付録口コミ

幼児ポピー年少きいどり5月号付録教材
幼児ポピー年少きいどり5月号の付録

①並んでぺったん

②色紙 きって・おって・はって!

③工作 バスを作ろう!

④できるよかるた 『か〜こ』

⑤ミニブック だれだ?

幼児ポピー年少きいどり5月号の付録口コミ①並んでぺったん

幼児ポピー年少きいどり5月号付録教材

特別教材のならんでぺったんは

模様の紙をビリビリに破って貼ります。

とにかく用紙が長いので貼りがいがあります。

幼児ポピー年少きいどり5月号教材

裏まで!

幼児ポピー年少きいどり5月号教材



幼児ポピー年少きいどり5月号の付録口コミ②色紙 きって・おって・はって!

幼児ポピー年少きいどり5月号付録

ハサミの練習をしながら

きいどりの本誌に貼り付けます。

幼児ポピー年少きいどり5月号の教材

とにかく世界観がかわいい。

息子も不器用ながらハサミで切ったり

折ったり貼ったりできました。


幼児ポピー年少きいどり5月号の付録口コミ③工作 バスを作ろう!

幼児ポピー年少きいどり5月号工作

5月号の工作はバスを作ろうです。

厚紙を切ってテープを使って組み立てます。

幼児ポピー年少きいどり5月号工作

蓋はかぶせずにお客さんを中に入れて遊んでいます。



目次に戻る



幼児ポピー年少きいどり口コミレビュー(6月号)

幼児ポピー年少きいどり6月号の本

表紙は梅雨らしく雨が降っています。

幼児ポピーきいどり年少6月号の本の口コミレビュー

幼児ポピー年少きいどり6月号の本の内容
  • 今月の特集「ものの見方」
  • おはなし 「おしゃれなからす」
  • 描いてみようなど



幼児ポピー年少きいどり6月号絵本

6月号の特集はものの見方です。

雨の日はジメジメして憂鬱になりがちですが

雨が水たまりや傘に当たる音を楽しんだり

雨宿りした動物たちを観察したりして

楽しむことができます。



いつもとは違う視点を持つこと

物ごとをポジティブに捉えることができます。



6月号は歯磨きのページが多くありました。

6月4日が虫歯予防デーなので

その影響かもしれません。



幼児ポピー年少きいどり6月号絵本

描いてみようは折って絵が変わる

変わり絵がありました。




船を描いていたつもりが、折ったら

「え?くまちゃん?」と驚いていました。




幼児ポピー年少きいどり6月号絵本

覚えたかな?では絵をみて何があったか答える

メモリー問題がありました。

わからない、もう一回見る!


ただ見るだけではなく注意深くみることで

記憶力を鍛えることができます




いきなりはできなかったので

何度か繰り返しながらやりました。

目次に戻る

幼児ポピー年少きいどり6月号の付録口コミ

幼児ポピー年少きいどり6月号付録
幼児ポピー年少きいどり6月号付録

①れすとらんごっこ

②できるよかるた

③ぴょんぴょんかえる

④工作 ぞうさん


幼児ポピー年少きいどり6月号の付録口コミ①れすとらんごっこ

幼児ポピー年少きいどり6月号付録

れすとらんごっこは厚手の紙でできた

パーツを切り取って遊びます。


幼児ポピー年少きいどり6月号付録

フォーク、ナイフ、スプーン、お皿を並べます

料理前と後で絵柄が違うので

フライパンで返して遊ぶことができます。



幼児ポピー年少きいどり6月号付録

えび下さい

かしこまりました

少々お待ちください


兄弟でやり取りしてもいいし

親子でももちろん楽しめます。


幼児ポピー年少きいどり6月号の付録口コミ②できるよかるた

幼児ポピー年少きいどり6月号付録

6月号のできたよかるたは「さ行」でした。

毎月どんどんできることが増えていきます。

幼児ポピー年少きいどり6月号の付録口コミ③ぴょんぴょんかえる

幼児ポピー年少きいどり6月号付録

折り紙でかえるが簡単に作れます。

作った後にじゃんぷして遊ぶことができます。


こういう動きのある工作って

子供が大好きですよね



幼児ポピー年少きいどり6月号の付録口コミ④工作 ぞうさん

幼児ポピー年少きいどり6月号付録

幼児ポピーのお試し版にもあった内容です。

細い線になっているので

注意しながら切っていきます。

無料でポピーお試しするならこちら




4月号、5月号付録のミニブックは

6月号はありませんでした。




目次に戻る

幼児ポピー年少きいどり口コミレビュー(7月号)

幼児ポピー年少きいどり7月号の本

表紙はみんなで海に遊びに来たところです。

いるかたちも中のお話に出てきます。

幼児ポピー年少きいどり7月号の本の口コミレビュー

幼児ポピー年少きいどり7月号の本の内容
  • 今月の特集「海の生き物」
  • おはなし 「おおかみがきた」
  • 「描いてみよう」のコーナーなど



7月号の特集は海の生き物です。

幼児ポピー年少きいどり7月号絵本

魚釣りでは絡みあった釣り糸を指でたどり

道筋をとらえることで指先のトレーニングになります。



幼児ポピー年少きいどり7月号絵本

釣った魚の数と模様を合致させる数と

観察の問題もあり

1から5までの数字の定着を図ります。




幼児ポピー年少きいどり7月号絵本

道を予想してシールを貼る問題では

空間的な認知力を養います。

幼児ポピー年少きいどり7月号絵本

「おおかみがきた」は有名なイソップの

狼少年の話です。

いつも嘘をついていると信用されなくなるという

教訓を子どもにもわかりやすく伝えています。




幼児ポピー年少きいどり7月号絵本

描いてみようでは運筆練習をしながら

今月の目標である『た行』の読みと

順番を確認します。




目次に戻る

幼児ポピー年少きいどり7月号の付録口コミ

幼児ポピー年少きいどり7月号付録
幼児ポピー年少きいどり7月号の付録

①きせつしんぶん(きいどりなつだより)

②できるよかるた

③ミニブック トマトちゃん

④工作 色紙でたなばたかざろう!


幼児ポピー年少きいどり7月号の付録口コミ①きせつしんぶん(きいどりなつだより)

幼児ポピー年少きいどり7月号付録のきせつしんぶんなつだより

3ヶ月に一度、季節が変わるたびに届きます。

表は夏の食べ物や風物詩である蚊取り線香や

七夕飾り、風鈴などの説明があります。


幼児ポピー年少きいどり7月号付録のきせつしんぶんなつだより

裏は『うみのいきものたんけん』として

磯遊びや海水浴でよく見かける生き物について

まとめてあります。


幼児ポピー年少きいどり7月号の付録口コミ②できるよかるた

幼児ポピー年少きいどり7月号付録のできるよかるた

7月号は『た行』です。

2〜3歳のももちゃんコースに出ていた

お友達のみどりちゃんが久しぶりに出ています。


幼児ポピー年少きいどり7月号の付録口コミ③ミニブック たちつてとまと

幼児ポピー年少きいどり7月号付録のミニブック

言葉遊びのミニブックです。

抑揚をつけながら音の響きとリズムを

一緒に楽しみます。

幼児ポピー年少きいどり7月号の付録口コミ④工作 色紙でたなばたかざろう!

幼児ポピー年少きいどり7月号付録

七夕飾り用の色紙が入っています。

織姫、彦星、あみ飾りを作ることができます。



目次に戻る

幼児ポピー年少きいどり口コミレビュー(8月号)

幼児ポピー年少きいどり8月号の本

夏休み森にみんなで遊びにきました。

後ろに隠れている動物たちもお話に出てきます。

幼児ポピー年少きいどり8月号の本の口コミレビュー

幼児ポピー年少きいどり8月号の本の内容
  • 今月の特集「山からの手紙」
  • おはなし 「ももたろう」
  • 「描いてみよう」のコーナー



幼児ポピー年少きいどり8月号の本

夏の山は木々が茂りたくさんの動物が出てきます。

カブトムシについて学ぶページがあったり

幼児ポピー年少きいどり8月号の本

ご飯粒をのりの代わりにしていたという

昔ながらの知恵も出てきます。

おばあちゃんに教えてもらったな〜

子どもと一緒にやってみようかな



幼児ポピー年少きいどり8月号の本

描いてみようでは夏の風物詩である花火を描いたり


幼児ポピー年少きいどり8月号の本

もったいないおばけが登場します。


テレビや電気のつけっぱなし、お残しなど

どれもこどもがやりがちなあるあるなので

自分の話としてとらえやすいですね。



幼児ポピー年少きいどり8月号の本

『ももたろう』の最後には歌が紹介されています。

自分が覚えてたのと違った…!


お話では「やる」という言葉が「あげる」になったり

「家来」という言葉が「仲間」になっていたり。

時代に合わせた言葉に変わっているのが面白いです。


幼児ポピー年少きいどり8月号の付録口コミ

幼児ポピー年少きいどり8月号付録
幼児ポピー年少きいどり8月号の付録

①縁日ごっこ

②めくってあそぼう!

③できるよかるた

④工作 きって・おって・はって

幼児ポピー年少きいどり8月号の付録口コミ①縁日ごっこ

幼児ポピー年少きいどり8月号付録の縁日ごっこ

8月号の特別教材の付録は縁日ごっこセットです。

幼児ポピー年少きいどり8月号付録のお面

夏祭りでよくあるお面を作ったり


幼児ポピー年少きいどり8月号付録の縁日ごっこ

くじ引きをしたり



幼児ポピー年少きいどり8月号付録の金魚すくい

金魚すくいをしたりできます。

日本の夏祭りを体験するには

ぴったりの教材です!


ポピーの縁日ごっこと他の工作を使って

夏祭りごっこをした記事はこちら。


幼児ポピー年少きいどり8月号の付録口コミ②めくってあそぼう!

幼児ポピー年少きいどり8月号付録の神経衰弱カード

めくってあそぼう!は神経衰弱カードです。

1から5の数字と1から5の丸が書かれた

カードが2セットあります。(計20枚)



3歳から6歳では記憶するときに脳の海馬が活性化し

色々なころを覚え始めます。


大人がびっくりするような記憶力を

子どもがもっていることって

ありますよね


同じ数字同士や丸同士で合わせたりと

組み合わせ次第で遊び方が広がります。


幼児ポピー年少きいどり8月号の付録口コミ③できるよかるた

幼児ポピー年少きいどり8月号付録のできたよカード

毎月5枚ずつ届くかるたです。

8月号は「な行」でした。

息子は「ぬ」のカードの

「ぬき足 さし足 忍び足」が気に入って

何度もやりました。



幼児ポピー年少きいどり8月号の付録口コミ④工作 きって・おって・はって

幼児ポピー年少きいどり8月号付録の工作

ハサミで切ってきいどりの本に貼ります。

貼る順番によって絵が変わることに気づいたり

切ったものに絵を加えたりします。

幼児ポピー年少きいどり8月号の本

ぽるんたち三角のテントに

キャンプしてるよ



目次に戻る





2021年6月16日〜7月28日まで

8月号のみの受講が可能です!

幼児ポピーHP




幼児ポピー年少きいどり口コミレビュー(9月号)

幼児ポピー年少きいどり9月号の本

お月見をしているみんな。

うさぎが月に向かって飛んでいます。

幼児ポピー年少きいどり9月号の本の口コミレビュー

幼児ポピー年少きいどり9月号の本の内容
  • 今月の特集 おつきみ
  • おはなし 「きつねとねこ」
  • 「描いてみよう」のコーナーなど



幼児ポピー年少きいどり9月号の本

9月号の特集はお月見です。

ウサギのシールを貼りながら数を確認し

お月見では何をするのかを学習します。




月はウサギがお餅つきをしている絵に例えられますが

がっちゃ(緑色のキャラクター)が月に行って餅つきの手伝いをします。

月の模様は国によっていろんな形に見立てられるので

他の国はどんなふうに見えているのか

調べてみてもおもしろいですね。


幼児ポピー年少きいどり9月号の本

7月号の七夕の願い事が9月号で叶っている所に

ポピーの遊び心を感じます。


幼児ポピー年少きいどり9月号の本

おはなしの「きつねとねこ」は元々イソップ童話の

「ずるいきつね」という話です。



食べ物を奪い合って喧嘩するねこたちを

きつねがうまくあしらって一人で全て食べてしまいます。

喧嘩することの虚しさや分け合うことの大事さを学びます。




幼児ポピー年少きいどり9月号の本

シール貼りでは丸の形を月やひよこなどに見立てて貼ります。

見立て遊びは脳の角回という場所を刺激し

比喩表現を理解するのに欠かせません。


幼児ポピー年少きいどり9月号の本

他にも救急車両のシールを貼りながらお話を想像します。

自由に想像することも脳の角回を鍛えることができます。


幼児ポピー年少きいどり9月号の付録口コミ

幼児ポピー年少きいどり9月号付録
幼児ポピー年少きいどり9月号の付録

①きせつしんぶん(きいどりあきだより)

②色紙 きって・おって・はって!

③できたよかるた

④工作 切って遊ぼう

幼児ポピー年少きいどり9月号の付録口コミ①きせつしんぶん(きいどりあきだより)

幼児ポピー年少きいどり9月号付録

1年間で4枚届く新聞のうちの3枚目「秋」です。

表には秋に食べごろの栗、お米、りんご、

さんま、椎茸といった食べ物について一言メモが書いてあります。



幼児ポピー年少きいどり9月号付録

裏には秋の植物や昆虫の紹介があります。

どんぐりの他、とちの実や銀杏など様々な木の実が載っています。


公園に拾いに行って子供と

一緒に確認したいですね。

幼児ポピー年少きいどり9月号の付録口コミ②色紙 きって・おって・はって!

幼児ポピー年少きいどり9月号付録

9月号の折り紙は花束を作ろう!ということで

敬老の日に向けて祖父母に花束を作ります。

色紙を切り、葉っぱや花を貼り、点線を折ることで指先を鍛えます。



幼児ポピー年少きいどり9月号の付録口コミ③できたよかるた

幼児ポピー年少きいどり9月号付録

毎月のかるたです。9月号は「は行」です。

名前を呼ばれて「はい!」と一回

元気にお返事する習慣をつけたいですね。

ちなみに我が家では横着なお返事の

「はいはい」は禁止です。


幼児ポピー年少きいどり9月号の付録口コミ ④工作 切って遊ぼう

幼児ポピー年少きいどり9月号付録

9月号の工作ははさみで美容院ごっこです。

人形の形を切るところまでは親がやり

髪の毛を切る所は子供がやります。




幼児ポピー年少きいどり9月号付録

切った後の髪の毛を鉛筆でクルクルに巻いた後

しっかりドライヤーをかけていました。

見立て遊びにも良いですね。

目次に戻る

幼児ポピー年少きいどり口コミレビュー(10月号)

幼児ポピー年少きいどり10月号の本

ももちゃんたちがハロウィンの仮装をしています。

どうやら魔女にお呼ばれしたようです。

幼児ポピー年少きいどり10月号の本の口コミレビュー

幼児ポピー年少きいどり10月号の本の内容
  • 今月の特集 見比べ
  • おはなし 「3びきのくま」
  • 「描いてみよう」のコーナーなど



幼児ポピー年少きいどり10月号の本

10月号の特集は見比べです。

10月のイベントであるハロウィンをテーマに

同じものを探したり違いを見比べたりします。


幼児ポピー年少きいどり10月号の本

魔女たちの運動会では色や形、持ち物を

比べながら区別していきます。


幼児ポピー年少きいどり10月号の本

数比べではどちらが多いか線引きしながら見比べます。

子供は大きい方が多いと勘違いしがちです。

見た目の大きさに差があっても数が同じことを確認します。




幼児ポピー年少きいどり10月号の本

条件付き迷路は4月号やお試し版は3でしたが

10月号は5までに数が増えました。


幼児ポピー年少きいどり10月号の本

おはなしの「3びきのくま」はイギリスの有名な童話です。

女の子がくまの家に入って、大中小の3つの大きさを

比べながら好き放題する話です。

本によっては後味が悪いのですが

ポピーの本では女の子の反省の

一文があり少し救われます。



幼児ポピー年少きいどり10月号の本

描いてみようでは年少さんで初めて間違い探しがありました。

違いを比べる今月のテーマに沿っています。

幼児ポピー年少きいどり10月号の本

お手紙を出そうでは字を書けなくても

絵を描いたりしてやり取りを楽しみます。

お手紙でーす!




幼児ポピー年少きいどり10月号の付録口コミ

幼児ポピー年少きいどり10月号の付録
幼児ポピー年少きいどり10月号の付録

①特別教材 1から5のかず

②色紙 きって・おって・はって!

③できたよかるた

幼児ポピー年少きいどり10月号の付録口コミ①特別教材 1から5のかず

特別教材では1から5の数をQRコードを読み取って

スマホやタブレットを使って確認します。


幼児ポピー年少きいどり10月号のデジタル教材

数えてみようでは1から5の数を指示通りに箱に入れます。


幼児ポピー年少きいどり10月号のデジタル教材

レベル2は10個の中から5までの数を数え

レベル3では種類違いの中から正しい数と商品を運びます。



幼児ポピー年少きいどり10月号のデジタル教材

同じ数はどれ?では出てくる動物と同じ数の餌をあげます。


幼児ポピー年少きいどり10月号のデジタル教材

レベル2では動物の数が増え

レベル3では動物と餌の並びが異なるものの中から選びます。

幼児ポピーは数の習得がゆっくりめなので

子供と無理なく進めることができます。



幼児ポピー年少きいどり10月号の付録口コミ②色紙 きって・おって・はって!

幼児ポピー年少きいどり10月号の付録

10月のイベントであるハロウィンのかぼちゃを折り紙で折ります。

完成したらおうちハロウィンの飾り付けにしてもよいですね。

幼児ポピー年少きいどり10月号の付録口コミ③できたよかるた

幼児ポピー年少きいどり10月号の付録

10月号のかるたは「ま行」です。

目をグルグルするのが難しかった!

目次に戻る



幼児ポピー年少きいどり口コミレビュー(11月号)

幼児ポピー年少きいどり11月号の本

付録とリンクしておいも畑が表紙になっています。

幼児ポピー年少きいどり11月号の本の口コミレビュー

幼児ポピー年少きいどり11月号の本の内容
  • 今月の特集 見分ける力
  • おはなし  おおきなかぶ
  • 「描いてみよう」のコーナーなど




11月号の特集は見分ける力です。

さまざまな分ける基準を確認していきます。


幼児ポピー年少きいどり11月号ワーク

お芋掘りに行ったももちゃんたち。

一人にひとつずつお芋を配ったり


幼児ポピー年少きいどり11月号ワーク

どちらが多いか数を比べたりします。


ロケットで地球に芋掘りに行こうとした宇宙人たちは

どうやって2つの仲間に分けるか考えます。


幼児ポピー年少きいどり11月号ワーク

色別に分かれてみたり


幼児ポピー年少きいどり11月号ワーク

形別に分かれてみたり。



似ている所と違うところを確認しながら

それぞれの特徴をとらえます





幼児ポピー年少きいどり11月号ワーク

今月のお話はロシアの民話「大きなかぶ」です。

かぶが抜けるまでおじいさん、おばあさん、

孫、動物たちと人数が増えていくたびに

「うんとこしょ、どっこいしょ」と声かけします。

言葉の繰り返しやリズムを

味わいたいですね。



幼児ポピー年少きいどり11月号ワーク

描いてみようのコーナーでは文字探し

数の確認がありました。



一文字だけの言葉とひらがなを一致させたり

5つあるものの絵を線で囲ったりします。


幼児ポピー年少きいどり11月号の付録の口コミレビュー

幼児ポピー年少きいどり11月号の付録

①特別教材 ポピっこファーム

②つみきでつくったよ!

③できたよかるた

幼児ポピー年少きいどり11月号の付録口コミ①特別教材①ポピっこファーム

幼児ポピー年少きいどり11月号付録

特別教材のポピっこファームは

収穫の秋として野菜を育てて収穫する遊びです。



幼児ポピー年少きいどり11月号付録

土から取れる野菜にはどのようなものがあるか確認し

お水をあげて育てます。


幼児ポピー年少きいどり11月号付録

野菜は大中小と3サイズあり、

水をあげるとだんだん大きくなります。



幼児ポピー年少きいどり11月号付録

じゃがいもの花が白色であることや

かぼちゃが地面に這って成長していくことなど

小さな発見が散りばめられています。



幼児ポピー年少きいどり11月号付録

収穫した野菜はリアカーに乗せて

出荷用の野菜箱に入れます。


私たちが普段お店で飼っている野菜は

農家さんたちが育てていることや

お店まで運んでくれている人がいることなど

遊びを通じて社会の流れを確認します。


幼児ポピー年少きいどり11月号付録

ビニールカバーは野菜の上かぶせるよ

息子
息子

なんでビニールをかぶせるの?

それはね…(えーっと)




本来ならビニールカバーの付録はなくても良さそうですが

ふとした所に子供の疑問が散らばるように

幼児ポピーの趣向が凝らしてあります。




※ちなみにググったら回答がたくさんありました。

気になる方はぜひ調べてみてくださいね。




幼児ポピー年少きいどり11月号付録

紙を折ってぴったりくっつけないと刺さらないので

手先のトレーニングにもなります。


幼児ポピー年少きいどり11月号の付録口コミ②つみきでつくったよ!

幼児ポピー年少きいどり11月号付録

つみきでつくったよ!は今月のテーマである

見分ける力を伸ばす教材です。



幼児ポピー年少きいどり11月号付録

色が同じでも形が違うカードや

形が同じでも色が違うカードを見分けながら

お手本と同じお城を作ります。

丸、三角、四角、長方形、半円といった形と色を見分けます。


幼児ポピー年少きいどり11月号の付録口コミ③できたよかるた

幼児ポピー年少きいどり11月号付録

毎月のかるたは11月号は『や行』です。

「やゆよ」だけでなく「い」と「え」が入っています。

あ行の「い」と「え」と間違ってお手つきしないように遊びたいですね。

目次に戻る


幼児ポピー年少きいどり口コミレビュー(12月号)

幼児ポピー年少きいどり12月号

クリスマスにこいしちゃん、みどりちゃん、

こさめちゃんが遊びに来たようです。

8月号で出てきた森の仲間たちも来ています。

幼児ポピー年少きいどり12月号の本の口コミレビュー

幼児ポピー年少きいどり12月号の本の内容
  • 今月の特集 想像力
  • おはなし  つるとキツネ
  • 「描いてみよう」のコーナーなど



12月の特集は想像力です。

クリスマスをテーマにシールや工作遊びをします。

幼児ポピー年少きいどり12月号

相変わらずシールたっぷりです。


幼児ポピー年少きいどり12月号

動物と靴下の大きさを比べながら

誰の靴下なのかを想像したり




幼児ポピー年少きいどり12月号

どの動物が何のプレゼントをもらったのか

ページをめくりながら想像します。



幼児ポピー年少きいどり12月号

その他には仲間分けや数比べがありました。

数比べでは線で結びながら多い・少ないを

可視化して確認します。



幼児ポピー年少きいどり12月号

ひとつひとつスモールステップです。



幼児ポピー年少きいどり12月号

今月のお話はイソップ物語の「つるとキツネ」です。

つるとキツネがお互いにスープを振る舞いますが

つるはお皿に入ったスープが飲めず

キツネは壺に入ったスープが飲めないという話です。

相手の身体的特徴を思いやって行動することを学びます。


幼児ポピー年少きいどり12月号

描いてみようのコーナーではクリスマスに

ちなんだ変わり絵がありました。

これも点線を折ったらどうなるかの想像力につながります。


幼児ポピー年少きいどり12月号の付録の口コミレビュー

幼児ポピー年少きいどり12月号の付録

①特別教材 きいどりふゆだより

②もういくつ寝るとお正月すごろく

③色紙で靴下を作ろう

④できたよかるた

幼児ポピー年少きいどり12月号の付録口コミ①きいどりふゆだより

幼児ポピー年少きいどり12月号付録

きいどりふゆだより年4回届く季節新聞の4枚目です。

表にはお正月や冬にちなんだものがあり

裏には動物たちが冬をどうやって過ごしているか

かわいいイラストで描いてあります。


幼児ポピー年少きいどり12月号の付録口コミ②もういくつ寝るとお正月すごろく

幼児ポピー年少きいどり12月号付録

クリスマスが終わってからお正月まですることを

すごろくで描いてあります。

すごろくのコマは3つまでしかないので

ゆっくり数えらながら進めることができます。

真ん中に12支がいるので干支の学習にもなります



幼児ポピー年少きいどり12月号付録

お正月すごろくの裏にはお正月の伝統的な

しめ飾りや門松、鏡餅などの説明が書いてあります。




なぜ鏡餅の一番上にみかん(橙)を載せているのか

私は知りませんでした。

こどもに教えながら自分の勉強にもなります。


幼児ポピー年少きいどり12月号の付録口コミ③色紙で靴下を作ろう

幼児ポピー年少きいどり12月号付録

付録の型紙を靴下の形に切り、穴を開けます。

紐通しの容量で穴に紐を通して飾ります。

息子は中にサンタさんへのお手紙を入れていました。


幼児ポピー年少きいどり12月号の付録口コミ④できたよかるた

幼児ポピー年少きいどり12月号付録

12月号は『ら行』です。

きいどりの対象年齢(4歳)合わせて

ろうそくよんほんとなっています。

4月から5枚づつしてきましたが終わりが見えてきました。


目次に戻る

幼児ポピー年少きいどり口コミレビュー(1月号)

幼児ポピー年少きいどり1月号

お正月号らしく縁起のよさそうな表紙です。

幼児ポピー年少きいどり1月号の本の口コミレビュー

幼児ポピー年少きいどり1月号の本の内容
  • 今月の特集 お正月
  • おはなし  ぶんぶく茶釜
  • 「形を作ろう」など


幼児ポピー年少きいどり1月号

1月号の生活特集はお正月でした。

12支や自分の生まれ年を確認したり


幼児ポピー年少きいどり1月号

おせちの意味をシールを貼りながら学習します。



幼児ポピー年少きいどり1月号

神社でのお賽銭入れごっこや

絵馬カードに願い事を書いたりします。


幼児ポピー年少きいどり1月号

その他には昆虫たちがどうやって冬を過ごしているのか

カードを貼りながら確認するページもありました。



幼児ポピー年少きいどり1月号

ひらがな学習は「わ」と「ん」でした。

4月号であ行から5つずつ出てきたひらがなも今回で最後でした。


幼児ポピー年少きいどり1月号

今月のお話は「ぶんぶくちゃがま」です。

命を助けてもらったたぬきが一芸披露して

恩返しをする話です。

結末が各説ありますがポピーのお話は

ハッピーエンドで終わっていました。




幼児ポピー年少きいどり1月号の付録の口コミレビュー

幼児ポピー年少きいどり1月号の付録

①特別教材 形を作ろう

②福笑い

③たこあげ

④お年玉袋

⑤できたよかるた

幼児ポピー年少きいどり1月号の付録口コミ①特別教材 形を作ろう

幼児ポピー年少きいどり1月号

形を作ろうでは丸、半円、三角形、正方形、

長方形を組み合わせて見本通りに作ったり

オリジナルのものを作ったりします。


幼児ポピー年少きいどり1月号

図形の特徴を捉えて好きな形を作って貼ります。

今まではカードが重ならないように

貼っていましたが今回は重ねて貼ります。


幼児ポピー年少きいどり1月号

どの順番で貼ったら自分の思い通りの形になるのか

考えながら貼っていきます。

形カードを使って子どもの想像力を鍛えることができます。

幼児ポピー年少きいどり1月号の付録口コミ②福笑い

幼児ポピー年少きいどり1月号付録

福笑いシートの表には伝統的なおかめの顔があり




幼児ポピー年少きいどり1月号付録

裏はおせち料理を顔に見立てるようになっています。


幼児ポピー年少きいどり1月号付録

2つを混ぜて遊ぶ息子。

ウヒャウヒャ言って楽しんでいます。


幼児ポピー年少きいどり1月号の付録口コミ③たこあげ&④お年玉袋

幼児ポピー年少きいどり1月号付録

たこあげは厚手の紙を切り取って紐をつけて飛ばします。

ハガキほどの小さなサイズなので簡単に飛びそうです。



お年玉袋は薄手の紙でした。

中にコインを入れてごっこ遊びに使う予定です。

幼児ポピー年少きいどり1月号の付録口コミ⑤できたよかるた

幼児ポピー年少きいどり1月号付録

4月から毎月5文字ずつ配られたカードも

1月号で終わりになりました。



できることも増えて、カードを見返すと共に

一年間の子どもの成長を感じました。


目次に戻る

幼児ポピー年少きいどり口コミレビュー(2月号)

幼児ポピー年少きいどり2月号

雪の足跡から誰が隠れているのか

想像したくなる表紙です。

幼児ポピー年少きいどり2月号の本の口コミレビュー

幼児ポピー年少きいどり2月号の本の内容
  • 今月の特集 節分
  • おはなし  ゆきんこ
  • 「描いてみよう」など



幼児ポピー年少きいどり2月号ワーク

2月号の生活特集は節分です。

節分の風習(ヒイラギに鰯の頭を指す)を学んだり

自分の中にいるかもしれない悪い鬼を

あいうえお順で確認します。




幼児ポピー年少きいどり2月号ワーク

豆のシールを貼って追い払います。



幼児ポピー年少きいどり2月号ワーク

そのほか本の表紙のように足跡から動物を推測したり

骨から体や外観を想像したりと

見えないものを見る力を鍛えます。



幼児ポピー年少きいどり2月号ワーク

ひらがなは1月号ですべてが終わり

2月号は母音学習でした。

あ段は伸ばしたらすべてが「あ」の音になることを

声に出しながら確認します。


幼児ポピー年少きいどり2月号ワーク

今月のお話は「ゆきんこ」です。

ゆきやこんこの歌を歌ったり

雪シールでデコレーションした後に

デジタル音声でお話を聞きました。


幼児ポピー年少きいどり2月号ワーク

描いてみようでは並び方の法則を見つけたり

シールを貼りながら個数と順番を確認する

問題などがありました。



幼児ポピー年少きいどり2月号の付録の口コミレビュー

幼児ポピー年少きいどり2月号の付録

①特別教材 ポピっこデリバリー

②色紙 おににへんしん

③おつかい迷路

幼児ポピー年少きいどり2月号の付録口コミ①特別教材 ポピっこデリバリー

幼児ポピー年少きいどり2月号付録

特別教材はデリバリーごっこです。

サイコロを振って出た料理をバイクでお届けします。


幼児ポピー年少きいどり2月号付録

最近流行りのバイク便ですね。

スクーターの後ろの部分に料理を入れます。

箱は上下で2段に分かれています。





お客さんとお店屋さんに分かれて遊べるので

やりとり遊びにぴったりです。


幼児ポピー年少きいどり2月号の付録口コミ②鬼に変身

幼児ポピー年少きいどり2月号付録

紙袋に鬼の顔を描いて被って遊びます。

ビニール袋だと窒息する危険があるので

紙袋を推奨しています。

幼児ポピー年少きいどり2月号の付録口コミ③おつかい迷路

幼児ポピー年少きいどり2月号付録

はさみの練習でぶたとうさぎの指人形を作ります。

曲線に沿ってゆっくり切ります。



幼児ポピー年少きいどり2月号付録

足の部分をくり抜いて迷路ゲームをします。

他の画用紙などでキャラクターを増やしても面白そうですね。

目次に戻る


幼児ポピー年少きいどり口コミレビュー(3月号)

幼児ポピー年少きいどり3月号

1年間やってきた年少きいどりも

いよいよ最終号になりました。


幼児ポピー年少きいどり3月号の本の口コミレビュー

幼児ポピー年少きいどり3月号の本の内容
  • 今月の特集 心を想像する力
  • おはなし  北風と太陽、子犬と子猫は愉快な仲間
  • 描いてみようなど



3月号は3歳コースから出ていたキャラクターの

ももちゃんたちとお別れします。



ももちゃんたちは遠くの国に行くという設定で

最後のひとときを一緒に過ごします。


幼児ポピー年少きいどり3月号

おにぎりサンドを作ってお別れ会をしたり

似顔絵を描くコーナーもありました。



幼児ポピー年少きいどり3月号

今まで出てきたキャラクターも大集合です。

春は出会いと別れの季節なので

幼稚園でお別れする子供たちもいるかもしれません。



離れていてもずっとお友達であることを

伝えたいですね。



幼児ポピー年少きいどり3月号

その他には春の行事であるひな祭りや

春探しもありました。


幼児ポピー年少きいどり3月号

つくしは何本?


幼児ポピー年少きいどり3月号

描いてみようでは5までの数の迷路を通ったり


幼児ポピー年少きいどり3月号

少し複雑な迷路に線を引いたりしました。




お話は3月号は2つあります。

『北風と太陽』と『子犬と子猫は愉快な仲間』です。

北風と太陽のお話はデジタルで聞くことができます。



幼児ポピー年少きいどり3月号

『子犬と子猫は愉快な仲間』はチェコの

ヨゼフ・チャペックの童話です。

絵が独特でかわいい。



幼児ポピー年少きいどり3月号の付録の口コミレビュー

幼児ポピー年少きいどり3月号の付録

①特別教材 絵あわせカード

②ももちゃんアルバム

幼児ポピー年少きいどり3月号の付録①特別教材 絵あわせカード

幼児ポピー年少きいどり3月号付録

特別教材は絵あわせカードです。

15種類30枚のカードがあります。

横と上、正面と後ろ、全体と切ったところなど

2箇所から見たものを揃えていきます。




位置を変えるとどのように見えるか

子供の観察力や空間認知力を育みます。

幼児ポピー年少きいどり3月号付録

どれとどれがセットか比べたり

食べ物、動物、乗り物といったジャンル別に

仲間分けをして遊んだり


幼児ポピー年少きいどり3月号付録

神経衰弱にしたり


幼児ポピー年少きいどり3月号付録

ジョーカーを入れて裏返して

ババ抜き風に遊こともできます。



幼児ポピー年少きいどり3月号の付録②ももちゃんアルバム

幼児ポピー年少きいどり3月号付録

ももちゃんアルバムは一年間のワークの中で出た

ももちゃんたちとの思い出ブックです。


幼児ポピー年少きいどり3月号付録

「これは◯月号のももちゃんだね」と

すぐさま言う息子。

一年間、本当にきいどりを楽しみました。

目次に戻る


幼児ポピーきいどりの受講を迷っている人へ

今までの幼児ポピーのレビューを見て

ポピーが気になる!という方には

お試し受講することをおすすめします。


幼児ポピー年少きいどり4月号ワーク

ポピーはお勉強というよりも子供が楽しみながら

できる内容が多いので、基本的な学習週間を

定着させたい方におすすめです。



幼児ポピーの申し込み

幼児ポピーのHPの「入会申込」から

申し込むことができます。





いきなり受講するのはちょっと…という方には

お試し体験することをおすすめします。


  • 本当に子供に合っているかどうか
  • ワークの質の高さ

が体感できます。

幼児ポピー年少きいどりのお試し教材


無料で本編と同じ内容のワークがもらえます。

我が家も実際にお試し体験を

してみました!

雰囲気を掴むにはぴったりです

幼児ポピー年少きいどりのおためし教材
無料ワークは16ページもありました!



我が家の幼児ポピーのお試し体験談

3分でできる幼児ポピーの無料おためし申し込み方法

お試し教材をもらう方法はとても簡単です。

①おためし見本申込を選びます

幼児ポピーのおためし見本申し込み

②学年を選びます

幼児ポピーおためし見本選択





下にスクロールすると出てきます。

幼児ポピーおためしのコース選択

いくつお試ししても無料です。

我が家は全コース申し込みました


③必要事項を入力する

教材を届けるため名前と住所を入力します。

もしその後の勧誘が気になるという方は

こちらの記事をご覧ください。

(我が家の体験談を書いています)





見るよりも実際に試してみた方が

眺めているよりも100倍わかります。

気になった人はぜひ試してみてくださいね。

\今ならワークがもらえる/