☞子供オンライン英会話のリアルな体験談はこちら

英語

知育

子供が誕生日やクリスマスプレゼントでおもちゃ以外で喜んだ10選

子供の誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントにおもちゃ以外のものを選びたい。そんな人向けに1歳から6歳までで子供の反応が良かったもの10選を体験談として紹介しています。写真とともに教育効果も合わせて載せています。
2023.11.22
知育

小学生は夏休み何する?低学年の家での過ごし方10選【2023年】

小学一年生・学童なしの我が家で、家でできる小学生の夏休みの過ごし方10選を載せています。工作や自由研究のネタはもちろん、遊びや気になる学習ドリル、英語のサイトなどを紹介しています。コロナ禍の2022年を無事に乗り越えられますように。
2023.07.08
通信教育

小学生の通信教育で料金が安いのは?うちはポピーに決定(2023年)

小学生の通信教育で料金を重視したい人向けに、料金が安い紙教材3つとタブレット教材4つを比較しています。2021年4月から始まる最新の教材も入っています。各学年別の料金や各通信教材の内容、実際に我が家で選んだ教材を詳細に載せています。
2023.02.13
知育

【英検3級の勉強法】小学1年生で合格!使って良かった厳選教材は?

小学生の英検3級合格を目標にしている方向けに、小学1年生の娘が実際に使ってよかった教材や無料アプリを載せています。リーディングとリスニングで満点を取った秘訣やライティング対策など、実際に単語帳や問題集をどう使ったのかを写真で紹介しています。
2023.01.06
知育

【英検5級の勉強法】小学1年生で合格!やって良かった4つのこと

小学一年生の娘が英検5級に合格した体験談です。英検対策としてやったこと4つを載せています。単語の覚え方やリスニング対策など、低コストでできる方法ばかりです。
2023.01.06
知育

【幼児・小学生の家庭学習向け】知育無料プリントおすすめ7選まとめ

幼稚園児や小学生の家庭学習向けの知育無料プリントサイトをおすすめ7選としてまとめています。教員目線で知育に良いもの、ママ目線で広告の少ない検索しやすいサイトを厳選しています。自主学習のお供にどうぞ。
2022.10.02
通信教育

小学ポピー1年生を選んで大正解だった5つの理由【口コミレビュー】

小学ポピー一年生の口コミレビューです。実際に届いた教材の写真を中心に、選んで良かったと感じた5つの理由をブログに載せています。国語や算数といったワーク教材のほか、タブレット教材や紙教材(チャレンジ)との料金比較なども載せています。
2022.10.02
通信教育

2歳通信教育のおすすめは2つだけ!体験談から理由をママ先生が解説

赤ちゃんだった我が子も2歳。そろそろお勉強を始めるべきか悩みますよね。しかし魔のイヤイヤ期をうまく乗り越えながら楽しく学習できる通信教材はたった2つだけです。この記事では体験談からおすすめする理由や教育的効果を紹介しています。
2022.10.02
デジタル

【無料タイピング練習】4歳の子供が3ヶ月でマスターできた体験談

我が家で使って効果大だった無料でできるタイピング練習の体験談です。4歳と6歳の子供でも3ヶ月でタッチタイピング(ブラインドタッチ)をマスターすることができました。ゲーム感覚でできるので幼児や小学生はもちろん大人も楽しめますよ。
2022.03.13
デジタル

【知育アプリ3歳4歳5歳6歳の幼児向け】無料で使えるおすすめ7選

幼児期から使える知育アプリは種類がたくさんあって迷いますよね。この記事では3歳、4歳、5歳、6歳の幼児向きの知育アプリを7つ紹介します。無料で使えて、我が家で実際に使っていて知育効果の高いものばかりです。アプリを選ぶ際の参考にご覧ください。
2022.03.13