
子供にジャングルジムを
買おうか迷ってるんだけど
場所も取るし必要ないかなー
みんなはどうしてるの?
お子さんが1歳、2歳頃になると
室内遊びとしてジャングルジムを
買おうか迷いますよね。
しかしジャングルジムを買うには
いくつか問題があります。
これらの疑問は全てジャングルジムを買う前の
私が気にしていたことです。

私も最初は要らない派でしたが
今は買って良かったと心から思います
この記事では我が家の体験談を交えながら
気になるこれらの疑問にお答えします。
ジャングルジムを買おうか迷っている人は
ぜひご覧ください。
我が家が買った室内ジャングルジムはこれ

我が家が買った室内ジャングルジムは
ワンワンとうーたんのおりたたみ
ロングスロープジムEXです。
娘が1歳の時に購入しました。

ブランコ付きに惹かれましたが
リビングに置くことを想定して
コンパクトなタイプを選びました。
次に室内ジャングルジムを買って
良かったことと悪かったことを紹介します。
室内ジャングルジムを買って良かったこと

①運動能力が上がる
②思考力が育つ
③想像力が育つ
④社会性が身につく
⑤雨の日やお出かけできない日でも運動できる
①運動能力が上がる
室内ジャングルジムを買って良かったことは
運動能力が上がることです。

1歳前後だと掴まり立ちの練習にもなります。
ポールをしっかり掴むことで筋力がつき
年齢が上がれば両手離しで立つなどの
バランス感覚も鍛えられます。

②思考力が育つ
どこに手や足を置いたらバランスが取れるのか
自分でルートを考えながら動くので
思考力が育ちます。
③想像力が育つ

ジャングルジムを机に見立てて本を読んだり
ジャングルジムの中におもちゃを入れたりと
本来の使い方ではない使い方をします。
④社会性が身につく

滑り台を使う順番を決めたり
滑り台を使うルールを確認したりと
遊びながら社会性を身につけることができます。

人形を滑り台の順番に並ばせて待ったり
一緒に仲良くすべっていました
⑤雨の日やお出かけできない日でも運動できる
雨の日やお出かけできない日でも運動できる。
これが一番ジャングルジムを買って良かったことです。
今回のコロナ自粛でもとても助かりました。

自粛中に西松屋に出かけた時
ジャングルジムを買っている方を
見かけました
体力が有り余ってる子供がいると
そりゃもう買うしかないよね…
一度買ってしまえばこれから始まる
梅雨シーズンの雨の日はもちろん
夏の猛暑や冬の時期など一年中活躍するので
子供の運動不足解消に非常に役立ちます。
室内ジャングルジムを買って悪かったこと

次に室内ジャングルジムを買って
悪かったことを見てみましょう。
①場所を取る
②掃除しにくい
①場所を取る
ブランコのついていないコンパクトな
ジャングルジムを選びましたが
それなりに場所を取っています。

こればかりは仕方ないですが
最初のサイズ選び方を慎重に
しないといけないですね
②掃除しにくい
掃除機をかける時によいこらしょと
ジャングルジムを持ち上げて
掃除する必要があります。
ジャングルジムだけだと片手で持ち上げて
一方の手で掃除機をかけられますが
滑り台がついている場合は一旦
滑り台を外さないと重くて持ち上げられません。

結果ジャングルジム周りを避けて
掃除しがちになるという…
(ズボラですいません)
ジャングルジムを買う際によくある質問

室内ジャングルジムを買う際に
気になる質問にお答えします。
・部屋が狭くなるんじゃない?
・集合住宅の場合、騒音が心配
・室内ジャングルジムは何歳まで使う?飽きない?
質問①ジャングルジムを室内に置いたら部屋が狭くなるんじゃない?
ジャングルジムを買おうか迷った時
最初に立ちはだかるのがこの問題です。
これはジャングルジムのサイズと
ジャングルジムをどの部屋に置くか
また、周りに置く家具の配置を変えることで
可能になります。

まずは部屋のレイアウトを考えて
不要な物を処分することから
始めてみましょう
特にリビングに置く場合は
転倒してぶつかるのを避けるため
周囲の物をできるだけ少なくすることをおすすめします。
質問②アパートやマンションなどの集合住宅の場合、騒音が心配
我が家がジャングルジムを買った時は
2DKのアパートの2階に住んでいました。
下の階への防音対策として
防音効果のある厚めのジョイントマットの上に
置いていました。
さらに冬はその上にカーペットを敷いていました。
我が家が買ったのはこれです↓
下に住んでいる方と直接お話しした時に
「気にならないよ〜」と言われたので
その言葉を信じていますが
こればかりは気を付けるしかありません。

朝や夜はジャングルジムを
使わないという決まりを
最初に作っておくと
いいかもしれませんね
質問③室内ジャングルジムは何歳まで使う?飽きない?
室内ジャングルジムの対象年齢は
2歳から5歳くらいまでが多いです。
室内ジャングルジムに飽きるお子さんもいる中
我が子(4歳と6歳)はいまだに楽しんで使っています。
それは使い方に秘密があります。
登る、滑るといった使い方以外の
ジャングルジムの新しい使い方を
見つけて楽しんでいます。
①秘密基地を作る
②ストラックアウトをする
③紐くぐりに使う
④ごっこ遊びに使う
室内ジャングルジムに飽きない新しい使い方①秘密基地を作る
ジャングルジムに毛布をかけて
部屋を暗くしたらそれだけで盛り上がります。
室内ジャングルジムに飽きない新しい使い方②ストラックアウトをする

ストラックアウトはジャングルジムの
ポールに段ボール製の的を引っ掛けて
ボールを当てるというものです。

本物のボールでなくてもOKです
靴下を丸めたものなど柔らかい物で
当たれば倒れる角度にしましょう
室内ジャングルジムに飽きない新しい使い方③紐くぐりでスパイごっこ
ジャングルジムのポールに縄をくくりつけて
もう片方を大人が持ちます
子供は縄の下をくぐったり上をまたいだりします。

縄を2本使うと
一気に難易度が上がります
室内ジャングルジムに飽きない新しい使い方④ごっこ遊びに使う
ジャングルジムを船に見立てたり
アイドルのステージに見立てたり
人形たちのお家に見立てたりします。

今日はジャングルジム広場で
コンサートをするよ〜
子供の無限の想像力を感じますね。
そろそろ片付けてもいいかな?と娘に聞いたら
「まだ使う!」との返事が返ってきました。
室内ジャングルジムの選び方

最後に室内ジャングルジムの選び方を紹介します。
大きく分けると3点あります。
選び方①安全性
選び方②大きさ・用途
選び方③対象年齢・耐重量
室内ジャングルジムの選び方①安全性
基本的には安全基準をクリアしたものが
市場に出ています。
平成14年〜19年に発売したものは
ピンが固定できないタイプなので
リサイクルショップなどで中古品を買う場合は
ネジの緩みがないかなど確認しましょう。
また新品であっても使っていくうちに
緩みなどが生じる場合があります。
ガタつきがないかどうか定期的に確認しましょう。
室内ジャングルジムの選び方②大きさや用途
室内ジャングルジムとひと口に言っても
大きさや用途ごとで様々なものがあります。
滑り台の高さ調整ができるのか
ブランコや鉄棒は必要なのかどうか
各ご家庭の目的に合うものを選ぶ必要があります。
室内ジャングルジムの選び方③対象年齢と耐重量
各メーカーで対象年齢と耐重量が異なります。
以下で詳しくみてみましょう。
室内ジャングルジムのタイプ別比較

タイプ別に対象年齢と耐重量、特徴を
まとめてみました。
ジャングルジムと滑り台のタイプ
アンパンマン うちの子天才ジャングルパーク
対象年齢 | 2歳〜 |
耐重量 | 明記なし |
特徴 | 子供の大好きなアンパンマン |
ワンワンとうーたん おりたたみロングスロープジムEX
対象年齢 | 1歳半〜5歳 |
耐重量 | 20kg |
特徴 | 滑り台は2通りの高さ調整が可能 |
RiZKiZ 木製ジャングルジム
対象年齢 | 2歳〜6歳 |
耐重量 | 50kg |
特徴 | ナチュラルなパイン材 子供が2人同時に使うことも可能 |
ピープル 白いわんぱくジム
対象年齢 | 8ヶ月〜5歳 |
耐重量 | 25kg |
特徴 | 7通りの組み替えができ うんていもできる ジャングルジムが4段と高め リメイクして棚にできる |

白いわんぱくジムは
リメイクして学用品入れに
している方を見かけました
これは長く使えそうですね
ジャングルジムと滑り台、ブランコのタイプ
アンパンマン うちの子天才 カンタン折りたたみブランコパークDX
対象年齢 | 2歳〜5歳 |
耐重量 | 25kg |
特徴 | 子供の大好きなアンパンマン 改良された固定ピン |
ジャングルジムと滑り台、ブランコ、鉄棒のタイプ
おりたたみロングスロープ キッズパーク
対象年齢 | 2歳〜5歳 |
耐重量 | 20kg |
特徴 | 110cmの長い滑り台 ブランコを取り外すと鉄棒としても使える |
おりたたみロングスロープ キッズパーク SP
対象年齢 | 2歳〜5歳 |
耐重量 | 20kg |
特徴 | 110cmの長い滑り台 ブランコを取り外すと鉄棒としても使える デザインがおしゃれ |
↑スペースがあるならこれが欲しかった…!
これだけは言わせて!
おりたたみ可能なものを選んでも
日常で折りたたむことはほぼありません!

周りのママ友に聞いても
常に出しっぱなし
または役目を終えて
片付ける時に初めて畳んだ人が
ほとんどでした
もはや畳まないのは
ジャングルジム持ってる人あるあるです。
保管方法や日頃の使い方など
各ご家庭にあったサイズを選びましょう。
室内ジャングルジムで一年中楽しく過ごそう

必要ないと思っていたジャングルジムですが
5年経った今本当に買って良かったと
実感しています。
室内ジャングルジムを買おうか迷っている方は
ぜひ検討してみてくだいね。
この記事のおすすめはこちら