☞子供オンライン英会話のリアルな体験談はこちら

るるぶ都道府県かるたが最高!読み上げ機能付きでおすすめ【レビュー】

*当ページのリンクには広告が含まれています。
るるぶかるたで都道府県を覚えよう知育

るるぶの都道府県いちばんかるたが素晴らしかったので紹介します。

この記事はこんな人向け
  • 子供に都道府県を覚えさせたい人
  • どの都道府県かるたを買ったらいいか迷っている人


子供って日本地図が好きですよね。

テレビで天気予報を見ていると自分の住んでいる地域を指差して

「ここは○○県」「ここは北海道」など言います。

自分の住んでいる地域だけでなく「ここは何県?」と

他の地域を聞いてきたら、都道府県を教えるチャンスです。



今回は我が家で使ってとても効果のあった

るるぶ都道府県いちばんかるたを紹介します。

るるぶ都道府県いちばんかるたの内容

るるぶ都道府県いちばんかるた

るるぶ都道府県いちばんかるたは

旅行雑誌でおなじみのるるぶが出しています。

表面

読み札の表面には名産品が書いてあって

絵札の表面にはその県の特徴が描いてあります。

例えば【あ】の札だと

るるぶ都道府県いちばんかるた

『阿蘇山に いぐさとすいか 熊本県』というように

その都道府県の名産品を3つ覚えることができます。

小学4年生から日本地図と名産品を習うので

その導入としてもおすすめです。

(学習指導要領にも対応しています)


難しい漢字にはルビがふってあるので

ひらがなが読める子は漢字の勉強にもなります。

裏面

るるぶ都道府県いちばんかるた

読み札の裏面には都道府県の形

県庁所在地の位置(星印)が書いてあります。

絵札の裏面には都道府県の説明が描いてあります。


人口面積県庁所在地はもちろんのこと

その都道府県で生産量1番の特産品発祥のものといった

ご当地情報が載っています。




これも有名!の欄にはその都道府県の観光名所やお祭り

おすすめグルメ伝統工芸品が描いてあり

このあたりに情報雑誌のるるぶらしさが出ています。

このかるただけでも相当量の情報を

学ぶことができます

読み上げ機能を使おう

こどもとかるたをしていると

大人は基本的に読む係になりますよね。

家事をしたいのに子どもたちに

「読んでー」と言われて

家事がストップしたりすることもあります。

おかあさんカルタ読んでー

家事しないといけないんだけどなぁ




このるるぶのかるたは専用のウェブサイトから

かるたの読みを聞くことができます。



年中さんくらいだと自分で

再生ボタンを押して一人で遊んだり

こどもたちだけで遊ぶことができます

これが本当に助かる!

読む順番も日本列島の北から、南から、ランダムと3種類あります。

位置関係がわかれば予測して取ることも可能です。

かるたとポスターでインプット

かるたで遊ぶには読み札を覚えるのが一番です。

我が家では読み札をあいうえお順に書いて

トイレのドアに貼っています。

都道府県かるたの読みと日本地図

その際、位置関係も確認できるように

日本地図を貼っています。

チビむすドリルさんで無料でダウンロードしたもの

ラミネートして貼っています。

かるたを応用してできること

我が家では散歩するときに車が通ったら

車のナンバーを見てかるたの読み札を言う

ゲームをしています。

ナンバープレートをみてかるたを読む子供

車が通るたびに瞬発力と記憶力

両方を鍛えることができます。

わからないものは帰って速攻

一覧表で調べる息子です。

まさにアウトプット

るるぶ都道府県かるたで都道府県の特徴を覚えよう

都道府県を覚えるのに必要なことは

インプットとアウトプットです。

毎日目に付くところに地図を貼り(インプット)

かるたやゲームでそれを試す(アウトプット)繰り返しです。

学びが遊びのうちに、ぜひ試してみてくださいね。

この記事でオススメのものはこちら。



位置関係を覚えるならアプリがおすすめ。

県庁所在地を覚えるならこちら。

日本を覚えたら次は世界へ。