☞子供オンライン英会話のリアルな体験談はこちら

【小学生のタブレット学習】子供用にiPadAirを選んだ5つの理由

*当ページのリンクには広告が含まれています。
デジタル

先日、我が家は小学一年生になる娘の

子供用タブレットとして第4世代の

iPad Airを購入しました。




この記事ではタブレット学習の道具に

通信教育会社の専用タブレットではなく

なぜiPadを選んだのか、またその中でも

なぜiPadAirを選んだのかについて説明しています。




子供にiPadを買おうか考えている方や

子供用iPadのおすすめが知りたい方、

小学生のタブレット学習に何を選ぼうかと

考えている方は参考までにご覧ください。


この記事はこんな人向け
  • 小学生の子供にiPadを買おうか悩んでいる
  • 小学生向けのiPadのおすすめが知りたい
  • 小学生のタブレット学習でiPadが必要かどうか知りたい



小学生のタブレット学習にiPadAirをおすすめする5つの理由

iPad Air

我が家がタブレット学習の道具として

iPadAirを選んだのには5つの理由があります。


タブレット学習にiPadを選んだ5つの理由
小学生のタブレット学習にiPadAirを選んだ5つの理由

①操作性の良さ

②アプリの豊富さ

③学習以外にも使える

④料金が妥当

⑤ペンとキーボードとの兼ね合い

①から④までは他のタブレットとの比較で

⑤はiPad Airである必要性について書いています。




以下ではなぜ我が家が子供向けのタブレットとして

iPadAirを選んだのか詳しく説明していきます。



小学生のタブレット学習にiPadAirを選んだ5つの理由①操作性の良さ

小学生のタブレット学習にiPadを選んだ理由

なぜ他のタブレットではなくiPadを選んだのかというと

Apple製品の操作性の良さが挙げられます。




私も夫もApple製品のヘビーユーザーで

子供たちも3歳の幼児期からiPadを使っています。


iPadは直感的に操作が可能です。

実際我が子は3歳からiPadを使っていますが

特に詳しく教えたわけでもないのに

使用方法を直感的に学び毎日活用しています。



GIGAスクール構想でひとり一台の

タブレット支給が求められる中

教育機関でもタブレットを選択するときに

iPadが選ばれることが増えています。

ちいこ
ちいこ

実際に我が子が通う小学校も

iPadを選択しています。


iPadの『操作性の良さ』はタブレットを選ぶ際の

最大の強みであると感じています。




セキュリティなどの安全面もサポートがあり

設定も簡単にすることができます。



小学生のタブレット学習にiPadAirを選んだ5つの理由②アプリの豊富さ

小学生のタブレット学習にiPadを選んだ理由

子供向けのタブレットの中には最初から指定した

学習内容しか使えないものがあります。





しかしiPadはアプリの数が豊富にあり

自分で必要なアプリを取捨選択することができます。




子供にとって為になるアプリはどれなのか

試行錯誤するのがとても楽しいです。




子供の年齢や学習の習熟度の応じて

アプリを選ぶのが楽しい親御さんにとっては

iPadはとても魅力的なツールです。

小学生のタブレット学習にiPadAirを選んだ5つの理由③学習以外にも使える

小学生のタブレット学習にiPadを選んだ理由

学習アプリが多いこともさることながら

iPadのアプリには娯楽や生活に使えるものが

たくさんあります。




動画を見たりイラストを描いたり

実際に自分で物語や曲を創作したりと

学習以外の面でも使うことができます。




しかしこれは子供によっては娯楽にのめりすぎて

学習がおろそかになったり依存してしまうという

可能性もあります。





我が家はルールを決めてiPadを使っているので

今のところ問題ありません。

最初にルールをしっかり確認することが肝心です。

小学生のタブレット学習にiPadAirを選んだ5つの理由④料金が妥当

小学生のタブレット学習にiPadを選んだ理由

iPadを買うときに最もネックとなるのは料金です。

本体にペンやキーボードなどを合わせると

なかなかな金額になります。


我が家で購入したもの
  • iPadAir(第4世代 256GB Wi-Fiモデル)
  • Apple Pencil (第2世代)
  • Smart Keyboard Folio
iPad Airとpencilとkeyboard

我が家が購入した時はキャンペーンがあり

適用で18,000円ほど引かれて

96,000円ほどかかりました。


これにプラス税金や保護シートなどで

最終的には約10万円ほどかかりました。




10万円と聞くととてつもなく高く

感じてしまうド庶民な我が家ですが

小学生用のタブレット教材の料金と比べると

妥当な値段だと考えるようになりました。




タブレット学習で人気の教材である

ベネッセのチャレンジタッチ

スマイルゼミを小学1年生の4月から

受講したと仮定しましょう。


iPadと小学生向けタブレット教材の受講費比較

ベネッセのチャレンジタッチは2年7ヶ月、

スマイルゼミは2年でトータルの受講費が

10万円を超えます。(税込・本体代含む)




iPadAirを買ったら2年以上は使うので

先行投資として最初にお金が掛かるものの

長い目で見たら他のタブレット学習教材と同じか

それ以上の価値があると感じています。




【Appleのキャンペーンのお知らせ】



2021年2月4日〜4月7日までAppleは

学生・教職員キャンペーンを実施中

以下に該当する方は割引があります。


・大学、高等専門学校、専門学校に通う学生

・上記に入学手続きをした高校3年生

・小学校〜大学の教職員

・PTA役員


最大で18,000円分安くなります。

教育関係のお仕事をされている方や

PTAの機会がある方はかなりお得です。

(ちなみに証明書等の提出は求められませんでした。)



小学生のタブレット学習にiPadAirを選んだ5つの理由⑤ペンとキーボーとの兼ね合い

小学生のタブレット学習にiPadを選んだ理由

数あるiPadの中でも2020年10月発売の

iPad Air(第4世代)を選んだのは

ペンとキーボードとの兼ね合いが関係しています。


もともとは私のお下がり(初代iPad Air)を

姉弟で使わせていましたが子どもが約一年半ほど使い

特に娘に関しては操作が十分になったので

次の段階(Apple Pencilやキーボード)を考えました。



Apple Pencilとの兼ね合い

今まで娘は指で画面を触っていましたが

操作も十分になってきたのでペンを使わせたいと考えました。



娘は絵を描くのが大好きでペンを使って

描いてみたいと常々言っていました。




Apple Pencilは2種類あり

第1世代のApple Pencilと

第2世代のApple Pencilがあります。



第1世代と第2世代のApple Pencilの違い

Apple Pencil第一世代と第二世代の違い

第一世代のApple pencilは

ペンの形が円柱なので転がりやすく

ペンのお尻の部分にプラグを挿して充電します。

電池の残量も確認しにくいです。




第二世代のApple pencilは

ペンの形に平らな面があって転がりにくく

側面をタッチすることで操作が切り替わります。

(※2タップするとペンと消しゴムを切り替えることができます。)



第2世代のApplePencilとiPad Air

iPadに直接ペンを置いて充電でき

充電の残量も表示されます。




我が家には両方のApple Pencilがありますが

書きごこちや保管、充電の便利さを考えると

子供用には第2世代のApple Pencilしか

考えられませんでした



iPadの種類


2021年3月現在、iPadは4種類あります。


・iPad Pro

・iPad Air

・iPad

・iPad mini




この中で第2世代のApple pencilと

互換性のあるiPadはiPad Proと

第4世代のiPad Airです。






ここで我が家は価格の安い方の

iPadAirを選びました。


名入れされた第2世代のApple Pencil

Apple Penciは名入れが無料でした。

私のペンと間違えないように娘のペンには

名前が入っています。

自分の名前を見て大喜びしていました。



キーボードとの兼ね合い

私の持っていた初代iPad Airに

外付けのキーボードを使って

子供たちはタイピングをしていました。


しかし持ち運びが手間なことや

起動に時間がかかることから

娘にとってもっと使いやすい

機能的なキーボードがないかを探しました。


AppleのSmart  Keyboard Folio

Smart Keyboard FolioはiPadカバーになり

画面の角度調節もできて軽いので

持ち運びも簡単です。




私の持っているiPad Proには純正の

Smart Keyboard Folioをつけていましたが

その使い勝手の良さから娘のiPad Airにも同じく

folioのキーボードを選ぶことにしました。


AppleのSmart Keyboard Folio

配列は日本版にしています。

表面はざらっとした質感で滑りにくく

娘が実際に使ってみて操作しやすかったのが

選んだポイントです。



①操作性の良さ

②アプリの豊富さ

③学習以外にも使える

④料金が妥当

⑤ペンとキーボーとの兼ね合い




以上が我が家で小学生のタブレット学習に

iPadAirを選んだ理由です。


我が家は幼児期からタブレット学習を始めていて

タブレットの使い方や約束など子供も理解し

タブレット学習が子供に合っていると

確信していたのでiPadを購入しました。

もしお子さんがタブレットに

触れたことがないのであれば

最初は中古やお下がりで

十分だと思います。


iPadでタイピング練習をする子供

お子さんがまだ未就学の場合はお古で上等です。

まだまだ扱いが雑な時とかありますからね…。


タブレット学習として子ども用iPadをおすすめする人・しない人

タブレット学習にiPadをおすすめする人しない人

タブレット学習として子ども用のiPadを

おすすめする人としない人を考えてみました。



タブレット学習として子ども用iPadをおすすめするのはこんな人

  • タブレットに操作のしやすさを求める人
  • 子供の年齢や学習内容を考えてアプリを入れたい人
  • ペンやキーボードを使って子供の学習の幅を広げたい人
  • 学習以外の娯楽にもタブレットを使わせたい人




タブレット学習として子ども用iPadをおすすめしないのはこんな人

  • いつどのアプリを入れたらいいのか考えたくない人
  • タブレット学習が子供に合うか分からない人



タブレット学習の必要性はわかるけれど

どのアプリを入れたらいいのか不安だという方や

まだお子さんがタブレットに触れたことがない方は

小学生向けのタブレット学習として

オリジナルの専用タブレットを出している

通信教育を利用するという手もあります。

【小学生向けの専用タブレット例】



進研ゼミのチャレンジタッチ

スマイルゼミ

RISU算数


RISUきっずのタブレットとiPad Proの大きさ比較

RISU算数は算数に特化したタブレット教材です。

我が家は幼児期に使用しました。



3つのタブレット教材に共通して言えることは

『小学生の学習内容に特化している』

ということです。


適切な時期に適切な内容が配信されるので

親は安心して持たせることができます。



もしお子さんにiPadを

使わせるのが難しそうという方は

検討してみてくださいね。

各タブレット教材の詳細はこちら(HPに飛びます)



我が家は子供用iPadでタブレット学習を楽しむぞ

ipadでタイプングをする女の子
メモアプリを使ってオリジナルの物語を書く娘

小学生でもタブレット学習が始まり

我が家の地区ではiPadが選択されています。




しかし家への持ち帰りはできるのかや

制限がかかっていることを考えると

学校から配布されるiPadを完全に

個人の自由に使うことはできません。




小学校でのデジタル教育の制度や

人材などの不安要素もある中で

家庭でできることは最大限積極的にやっていきたい

というのが我が家の考えです。


この記事を読んで子供用iPadに

興味を持たれた方の参考に

なれば幸いです。



最後までお読みいただきありがとうございました。




ちなみに我が家は学校の基礎学習は

料金の安い小学ポピーに決めています。

こちらも合わせてご覧下さい。





この記事のおすすめはこちら